「中庭のウッドデッキを全面にして本当に良かったです」

こんな感想をいただきました

アフター点検で訪問したシンプルノートのおうち。

778188CD-F7CC-4D6D-A6C5-2D32DF6B6F02

外壁グレーと白のシンプルデザインの家:施工事例ページはコチラ

こちらにアフター点検でおじゃましたとき、嬉しいことをお客さま(おすまいのご家族)から言っていただいたんです。

 

「中庭のウッドデッキを全面にして本当に良かったです」

お客さまと雑談しつつ中庭の話になって

E-aDl4XUUAQYRQf

「中庭のウッドデッキを全面にして本当に良かったです」と。

詳しく文書にすると・・・

「設計段階にて、予算の都合でウッドデッキを全面じゃなくて縮小(縁側みたいにする)もしくは無くしてしまおうかって感じになっていた時。

シノハラさんに(がっつり)全面ウッドデッキをおススメされて、迷った結果全面にして、結果本当に良かったです!

子どもを外で遊ばせるとかやりやすいし、バーベキューもしてるしかなり使ってます!

最初自分たちがこんなに使うものだとは思いもしなかったけど・・・笑」

と。

いや~~嬉しいですね!

その時のやりとりをぼくも覚えているので、フル活用してくれているのが嬉しい限りですし、実はおススメした身としてもちょっとホッとしたりもしてます。笑

 

その他で良かったところ

そしてその他にも良かったなというところもお聞きしたところ

・玄関ドアをタッチキーにしておいて良かった。カギをカバンの中から探さなくていいのが楽ですね。

・2階の子ども部屋2部屋を間仕切り壁をせずに広い1部屋にしてあるけど、今はそこで家族みんなで寝れるので良かった。

・冬も寒いとか不便は無くて十分だった。(換気をグレードアップしようかと迷ったけど、標準で十分だった。)

お風呂の窓を無くしたけど無くしてよかった。窓の汚れもなくなるし、何の不具合もありません。

昼間は照明をつけずに生活できるほど明るくて快適です。

そして

中庭はとても快適だ、とくに全面ウッドデッキにしたのが良かった。

 

最後に

という感じで、とてもステキに暮らすご家族の姿を見れてこちらも嬉しくなりました。

そんな純粋な気持ちで行ってますので、

「オシャレに暮らしているか?きれいに使っているか?」をチェックしに行ってるわけじゃないですからね!!!笑

お客さまの中には「シノハラさんがアフター点検で見に来るとなると、いろいろチェックされそうで緊張する。笑」という声があるので、そんな嫌なやつじゃないってことをお伝えさせていただきます。笑

E-aQ2RBVkAIy_Su

よろしくどうぞ~。笑

 

relaciones_bn211

sn_bn

LINE480px

オンライン相談会

73020294_1219425511587884_4358655420412198912_n

家づくり相談会

資料請求

~今日の体重=91.6(+0.5)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。