福井高専の生徒さんが5日間インターンにきてくれてました
インターン
昨日までの平日5日間、インターンで福井高専の生徒さんがうちの会社で働いてくださってました。
みんなで記念撮影パチリ。
5日間のインターンということで、準備していろんなお仕事を体験していただきました。
社長からの講和。
建築とは・・・。仕事とは・・・。と、偉そうに語る社長のおなか回りに目が行きますなぁ。笑
設計のお仕事ということで、お打ち合わせ。
それから設計のお仕事。架空の設定ですが、新築のおうちを設計してもらいました。
一居部長がアドバイスをしたとかしてないとか。
現場見学もしました。
来週建て方の現場で松井が何やら教えています。何を教えているのでしょうか?笑
稼働している現場にいくつも案内させていただきました。
職人さんからもいろんな話をしていただきました。
大工の大久保さんと。福井高専の先輩であるそうです。
お客さまとのお打ち合わせにも入ってもらったりもしました。
ご協力いただいたお客さま、ありがとうございました!
感想は?
ということでいろんな体験をしていただきましたが、どんな感想だったのでしょうか?アンケートに書いてくれたのでそのままご紹介します。
インターンシップに参加してみて、どんな印象を受けましたか?(仕事内容、あめりか屋について)
まずは、お客様のことを一番に考えて全て動いているという点です。
そのことによりとても良い仕事をできたり、良いものができる過程も見せて頂きました。
私1人のためにあめりか屋の皆さんが総動員で動いてくれていることも初日で分かりました。
皆さんとても明るく優しく接して下さり、本当にありがとうございます。
最後に
・・・ということで、とてもよい体験になったようですね。良かったです!
来年の就職活動であめりか屋に応募したい!と思っていただければ何よりです~。
ありがとうございました!
~今日の体重=91.6(+0.5)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。