土地があるという事は恵まれたことですね!

土地探しからスタート

うちで家づくりをされるお客さまの63%の方が土地探しからスタートされます。(63%と詳細の数字を出しているのは集計しているからです。正確に言うと63.2%であります。笑)

土地探しからスタート=土地をお持ちでない・・・ということですね。

4787889_s

ちなみに今は、敦賀市内での売り土地の数が少ないという現状があります。

ですので多くのお客さまが土地を探している状態に・・・。

そしてなかなか土地が売られていないため、土地の価格が上がり気味なのかな~という印象もあったりします。

 

土地があることは恵まれたこと

そんな多くの方が「土地がなかなか見つからない」と苦戦している中、土地をお持ちの方は恵まれたことです。

なんせ土地探しをしなくてもいいんですからね。

さらには土地代金はかかりませんし、希望の土地を見つけるための時間もかからないので家賃を払う時期も短縮できる可能性もありますしね。

 

その土地がいやだ・・・

ただ、その持っている土地が希望通りでないこともあるかもしれません。

こんなことを聞いたことがあります。

「あんな田舎いやだ」

「実家の隣に住むのはいやだ」

「〇〇校区(郊外の校区)だと、子ども(小学校に入る前)にとって、子どもが少ないしかわいそうだ」

など。

 

受け入れられるところはないか?

このように家を建てられる土地があったとしても、なんらかの理由で他の土地を探したいという方もいらっしゃるわけです。

もちろんそれは自由ですから何もとがめることではありませんし、それはそれでぜんぜん問題ありません。

しかし逆にせっかっく土地を探しても、100点満点の物件はなかなか見つからなかったりもします。

やはりいやなところばかりを注目するのではなく、いやなところはある程度を受け入れつつ、メリットも当然あることでしょうから、総合的にみて「受け入れられるかどうか?いいところはないか?」という見方を持ってもらうこともうまくいく秘訣ですね。

 

最後に

やはりいやなところよりもいいところを見ることが大事だなぁと思うわけです。

土地の話だけじゃなくて、なんでもそうですね。

対人関係なんてまさにそうですもんね。

 

オープンハウス枠なし-px480

relaciones_bn211

sn_bn

LINE480px

オンライン相談会

73020294_1219425511587884_4358655420412198912_n

家づくり相談会

資料請求

~今日の体重=91.1(‐0.3)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。