悩みを解決してくれて、土地探しやいろいろなアイデアを提案してくれた
「薪ストーブ×ガルバの家」
今日のブログも昨日に引き続きお客さまからお引渡しでのアンケートをいただきましたのでご紹介させていただきます。
「ガルバ×薪ストーブの家」(敦賀市:リラシオネスシリーズ)
Q1.家を購入するにあたりどんなことで悩んでいましたか?
資金(ローン含む)の範囲内で自分の理想とする家と、実際に建てるとなった時の家とのギャップが大き過ぎないか
Q2.何がきっかけで、あめりか屋を知りましたか?
SNS(インスタ)
Q3.何が決め手となってあめりか屋と契約していただきましたか?
Q1の悩みを解決してくれ、その他にも土地探しや、いろいろなアイデアを提案して頂き、信頼できると感じたからです。
Q4.実際に竣工してみていかがですか?感想をお聞かせください。
都度、進捗状況を報告して頂き、自分達も現場で確認し、毎回違う姿へと変わっていく自分達の家を見て、とてもワクワクしました。
引き渡しまで待ちきれず、自分達の家をオープンハウスで見学するというわがまままで聞いて頂き感謝しています。
もしもう一度家を建てる機会があるなら(ないとは思いますが笑)またあめりか屋さんでお願いしたいです。
担当の一居(イチイ)からのコメント
担当者としてホッとしたのが、「悩みを解決」「いろいろなアイデアを提案」という言葉をいただいたことです。
建物以外にも資金面、土地など、わからないこと、不安、悩みがたくさんありますし、もちろん経験がないのでご自身でアイデアを思いつくなんてことは至難の業です。
そこをしっかりサポートするのが僕たちの役目なので、こういうご感想をいただいてちゃんと寄り添えたんだと実感できてとても嬉しいです!
これからもお客さまから頼っていただき、期待に応えていきます!
最後に
一居にとってはあめりか屋で働いてから初めての担当のお客さま。
とても喜んでいただいてるので、一居ふくめてぼくたちもとても嬉しいです。ありがとうございます!!!
こちらの施工事例写真のブログもごらんください~~~!!!
⇒薪ストーブ×ガルバの家(敦賀市:リラシオネス)施工事例写真
~今日の体重=91.4(‐0.4)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。