「一つずつ丁寧な対応をしていただいた」とおっしゃっていただけるように
お客さまと記念撮影
先日、おうちを建てさせていただきお引渡しした時に、お客さまと記念撮影を撮らせていただきました。
お客さまご家族のステキな笑顔と共に。
(しかしぼく太ったな~笑)
記念撮影は毎回させていただいてるんですけど、こうして公開させていただくのはお許しをいただいた方のみ。「はずかぴぃ」という方もおられますしね。笑
ちなみに、ぼくらとしてはこんなハッピーな様子をお届けさせていただけることが、とてもありがたいんですよね~。
ということで今回のお引渡しと共にお客さまアンケートをいただきました!
Q1.家を購入するにあたりどんなことで悩んでいましたか?
家を建てたい!と思ったものの、何から始めたらよいかまったく分からなかったです。
Q2.何がきっかけで、あめりか屋を知りましたか?
インスタグラムの広告です。
Q3.何が決め手となってあめりか屋と契約していただきましたか?
施工事例の写真にとても好印象を持ったこと!
一つ一つ丁寧に対応していただき、これぞプロ!という安心感があったので!!
Q4.実際に竣工してみていかがですか?感想をお聞かせください。
夢のマイホーム完成に感無量です!!
家づくりに関わってくださった方々に心より感謝しています。その道のプロ、職人さんの仕事に感動しました。
そして打ち合わせでの篠原さんの丁寧な対応、しっかりとしたスケジュール管理に安心してお話ができました。
分からないことなどいろいろと相談でき、明るく楽しくお話できた藤田さん心強かったです。
あめりか屋の皆様に心より感謝しています。
ありがとうございました。
丁寧な対応、しっかりとしたスケジュール管理
「仕事」というのは「して差し上げる」ことだと思っています。
けっして「してもらう」ことじゃないという意味で。
お客さまができないことを代わりにする、相手が知らないことをして差し上げることが大事だなと。
そのためには、相手の予測を上回る言動が必要で、それが増えてこそ評価されることですよね。
これはぼくらの仕事だけじゃなくて、全ての仕事にあてはまること。
丁寧な対応、しっかりとしたスケジュール管理をしてくれたという言葉をいただくのは大変ありがたいですし嬉しいですが、ある意味プロなら当たり前のこと。この当たり前のことを地道に継続してやっていきたいもんですね!
最後に
ということで、とても嬉しいアンケートをいただきました。
「また家づくりを通してご家族を豊かにできるような仕事をしていきたい!」と思わせていただいました。
ありがとうございました!!!
~今日の体重=91.0(-0.5)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。