ご縁が広がるとありがたいことです

現場を見に行きました

週に一度は現場を見に行きたいな~と思っていますが、なかなか見に行く時間が取れないほど忙しくさせていただいてます。どうもこんにちは社長のシノハラです。

そんな中、一昨日と昨日で敦賀市以外で稼働中の現場を確認しに行ってきました。

若狭町のシンプルノートのおうち。

IMG_1113

外観はまだ下地の状態ですが、ここからアイジー工業のガルブライトを張ることです。いやしかし超絶カッコよくなりそうなヨカンです。仮設トイレの設置位置はダサいですが。笑

そして美浜町のシンプルノートのおうちが外壁の下地の状況ですが、デザインの見せ場のこのエッジが超絶おかわです。

IMG_1105

外壁材もちょうど搬入されていましたので、塗り壁が施工されていくのが楽しみですね。

高浜町のリラシオネスシリーズのおうちは、外壁のラップサイディング工事がスタートしてました。

IMG_1139

カリフォルニアスタイルのおうちに超絶似合うラップサイディング。

IMG_1136

段々に張るいわゆるひとつのよろい張りの要領で一枚ずつ張っていきます。白いラップサイディング、楽しみですね~。

高浜町のもうひとつの現場はシンプルノートのおうちです。

IMG_1143

造成工事が終わった段階で、L型擁壁がきれいに設置されていました。基礎工事着手を待つばかりです。

そして小浜市で3月5~7日にオープンハウスを開催する現場では外構工事が順調に進んでいました。

IMG_1152

あとは土間コンクリートと階段を施工って感じですね~。

そしてこちらの内装はほぼ完成しています。

IMG_1160

TOTO クラッソのアイランドキッチンが超絶おかわですね~。うんうん。

 

ご縁が広がっていきます

こうして稼働している現場が多いと当然ですが、たくさんの職人さんに働いてもらっています。

初めてお会いした職人さんから「社長いつもお世話になってます!いつも見てます!」って言われたりもしました。いやはや嬉しい限りですね。

そして若い職人さんも働いてくれていて、一生懸命働いてました。それを指導する親方の姿を見たり。

こうしてご縁が広がっていることに感謝ですね。

 

最後に

そして夕方は協力会社の方のお通夜にも参列してきました。

こうしてご縁が広がっていくと、嬉しいことも増えるし、悲しいことも増えますね。

でもそんないろんな出来事を受け止められる懐の広い男になっていきたいもんだなぁ~としみじみ思った次第です。今日も最後まで読んでくださいましてありがとうございました!

 

オープンハウス 480xp

relaciones_bn211

sn_bn

LINE480px

オンライン相談会

73020294_1219425511587884_4358655420412198912_n

家づくり相談会

資料請求

~今日の体重=90.8(+0.2)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。