たまにはいいところを

会社の車はソリオ(SUZUKI平成19年製)に乗ってます。見た目はほぼワゴンRみたいなものですが、一応普通車です。しかし、燃費は思ったほど良く無く(10~12km/l)、高速運転も80km以上出すとエンジン音うるさいし、加速はやっぱり悪いし、とても快適走行とは言えません。外観はカッコよくはありません。パトカーで使われている車だそうです。
という感じで車好き(輸入車好き)の私にとっては、不満だらけのソリオくんですが、悪いところばかり見ていないでいいところも見てあげようじゃないか、という気持ちになり、あらためていいところを探してみました。
車高が普通のセダンにくらべて若干高いので乗り降りしやすいのと、運転しやすいという良さを見出しました。やはり、悪いところばかり指摘してもいけないし、いいところを伸ばす気持ちが大事ですね。・・・なんの話か分かりませんが、景気のいい走行距離になりましたので。

55555=GO!GOGOGOGO!!です。
というわけで私は自分の元気がないときはこんなバカなことを言いながら元気を無理やり出すように努めています。


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。