どれだけ長時間土地を探しても100点満点の土地はありません!
土地探し
土地探しをいつも何組ものお客さまと一緒にさせていただいてます。
その土地探しですが、1ヶ月くらいで決まる方と半年、1年、2年・・・と長期化してしまう方も少なくありません。
そもそも売土地が出にくいエリアで探している方はどうしても時間がかかる傾向がありますし、ある意味しょうがないかもしれませんが、
自分たちの条件にそこそこあった売地がいくつもあったとしてもなかなか決断しきれずに、時間だけが過ぎ去っていってしまう・・・という方もいらっしゃいます。。。
100点満点の土地を探していませんか?
早く土地を見つけたいのに、なかなか決められない・・・という方は、100点満点の土地を探してしまう傾向があるように感じます。
立地が希望通り、形状と大きさも理想通りで、金額は予算以下という条件が100点そろった土地というのはありません。
そもそも100点満点の採点がハードル高い方もいらっしゃいますし、ハードル低い方もいらっしゃいます。当然ハードルが高い方で100点満点の土地というのは見つかる可能性がかなり低くなってしまいますよね。
ですのでハードルの高さ・低さはご自身次第ですが、80点でもいいかもととらえることも大事です。
100点満点の土地だと思ってたのに・・・
例えばのお話ですが、購入時点で探して探して見つけた100点満点の土地でも、その学区の小学校で万が一お子さんがいじめられたとなれば最低の土地になるかもしれません。(例えが悪いかもしれませんが、例えばの話ですので…すみません)
なにもかもOK!100点満点!!という土地はそもそも存在しないのではないでしょうか?という説なんです。
ぼく個人的には立地はどうしようもないのでこだわってもいいかと思いますが、大きさや価格はある程度設計の工夫でなんとかなったりもするので、完璧じゃなくて80点の土地を選ぶのもひとつかと思うんです。
逆に80点と思っていた土地も、明るいリビングの家を建ててみると十分100点満点の土地になる可能性だってあるんです。
何事も捉え方次第で〇にも×にもなりますからね。
土地も人生もそうですよね。捉え方次第で豊かさは変わりますね。
最後に
とある大手住宅サイトのアンケートでは、売地5~7物件を比較して購入を決めたという方が45%ほどだそうです。
約半数の方がそれくらいの物件を比較して決めているということですので、20も30もたくさん物件を半年~数年と時間をかけてまで見る必要はないかもしれませんね。(その時々の場合にもよりますが)
そんな土地探しもぼくたちはお客さまと一緒に探してますので、お気軽にお声かけくださいませ~~♪
~今日の体重=90.8(+0.6)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。