家づくりをはじめるならまずは家族会議と資金計画をしていきましょう!

初回お打合せ

あめりか屋では初めてお会いするのがオープンハウスとかのイベントはなく、来社もしくはオンライン(zoom)でのお打合せというのが多い傾向があります。(それがいい悪いではなく、そういう傾向があるってだけね。笑)

DSC_7828

昨日も初回個別面談(かしこい家づくり勉強会)を、お一組のお客さまのためにさせていただきました~!ご来社ありがとうございました~^^

一般的には「何からはじめたらいいのか分からない」という方が多いので、これからどんなことを検討していったほうがいいのか?とか、何から始めれば楽しくなるのか?なんかをアドバイスさせていただいてるんですね。

やることはいろいろあるんですけど、一つずつ一歩ずつ進めたらOKなことばかりなので、安心してくださいね。

 

家づくりのすすめ方

かしこい家づくり勉強会では家づくりのすすめ方(スケジュール)をご説明します。

DSC_6534asss

一番最初にまずやってもらいたいのが、家族会議と資金計画。この2つに尽きます。

土地から探す場合は、特にその家族会議と資金計画が大事になります。

・どのエリアで探す?

・総予算(土地+家+諸費用)はいくらまで?

という大前提がないと進みませんからね。

 

家族会議と資金計画を後回しにしない

とりあえず1000万円までの土地を探して・・・とか、とりあえずそこにあるハウスメーカーのモデルハウスに行ってみて・・・じゃなくて、家族会議と資金計画をまずはしてもらいたいなと。

なんとな~く家がそろそろ欲しいな~~という感じで、ハウスメーカーのモデルハウスに行って、あんな家がいいな、こんな家がいいなという話が盛り上がり、土地は1000万円以内くらいかな~って感じで土地探しをスタートして、、、

とふわっとすすめてしまうとつまずくことがあるかもしれないんです。

なぜかというと

・家族会議の結果、親から「実家の土地はどうするの?」と迫れれるかもしれませんし、

・住宅ローンは借りれるだけ借りればいいってわけでもありませんし、

・理想のお家を建てるには土地探しを800万円程度におさえないといけないかもしれませんし・・・

そこらへんを前もってクリアにしておきましょう!という話なんですね。

 

あとは楽しい家づくりが待っています

逆に、その家族会議と資金計画を明確にさえしておけば、あとは楽しい家づくりが待っています。

「あんな家がいい」

20200403_0085

「こんなデザインがステキ」

「間取りはああして、こうして」

だなんていう楽しい家づくりをしてもらいたいので、最初にややこしいハードルは越えてもらいたいなと。

 

最後に

そんな何かと分からないことが多い家づくり。分からないと不安になったりするもんですが、不安を解消して楽しく家づくりやってもらいたいな~といつも思っているので、そこらへんはしっかりエスコートさせていただいてますので!

実はこのブログで書いたことはまだ序の口です。

かしこい家づくり勉強会で詳しく話を聞きたい!という方は以下より詳細をごらんいただいて、ご連絡くださいね~。

家づくり相談会

オープンハウスバナー 480PX

LINE480px

オンライン相談会

sn_bn

73020294_1219425511587884_4358655420412198912_n

資料請求

staffbosyuu

~今日の体重=88.5(-0.2)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。