キッチンコンロ前の格子ガラスはアイアン製(スチール・鉄)です!!!
コンロ前の格子ガラス
お客さまから人気のコンロ前の格子ガラス。
IHコンロ(ガスコンロ)の前にあぶらはね防止のためのガラスをつけたものを格子ガラスと呼んでいます。(違ういい名前あれば教えてください。笑)
この格子ガラスがとにかく好評で、これを実施に見ると「これいいな!」って多くの方がおっしゃってくださいます。
機能とデザインを併せ持つ
リビングダイニング側から見るとこんな感じです。
いい感じですね~~~。うんうん。
キッチンからはこんな眺めです。
そして色は少し違うバージョンも。
腰板のブルーグレーにあわせた色にしています。
キッチン側からはこんな感じで明るさも取り込めるし、とてもいい感じです。
まさにキッチンのあぶらはね防止という機能と、インテリアのアクセントとしてのデザインを併せ持った、ええやつです。(ええやつって。)
よく質問をいただきます
ということなんですが、この写真をインスタに投稿するとコメントやDMで質問をいただきます。(ほぼ毎回と言っていいほど)
その質問は、みなさんほとんど同じ質問なんですが・・・
「それって何でできてるんですか?」
という質問。
正解は
「アイアンです!スチールです!鉄製です!!!(もちろん塗装してありますが)」
です。
業務効率化にご協力ください
コメントやDMで質問していただくのはまだいいのですが、先日なんとお電話でご質問をいただきました。
電話に出た事務員は技術的なこと分かっておらずあたふたしていました。電話ではご遠慮いただければなと・・・。
電話だと結構時間がかかってしまうので、せめて業務効率化にご協力いただければなと・・・。
しかもたいがい匿名の方からですし、社員のテンション低下にもつながってしまうので、ご理解いただければなと・・・。
ご興味を持っていただけることは大変光栄なことなのですが、すみません。
最後に
ということで、とにかく同じことをしょっちゅう聞かれるのでブログでこうしてご説明してみました。笑
~今日の体重=87.8(-0.7)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。