飲食店が大変なこういう時期こそ、テイクアウト・出前・お弁当を!!!
飲食店が休業する中
新型コロナウイルスの影響で感染拡大地域はもとより、飲食店が休業していく状況です。
先日、子どもの頃からいつも食べに行かせてもらっている丸勘さんがこんな投稿をされていました。
丸勘さんも新型コロナウイルスの影響で営業を自粛して、『電話予約による出前のみ』とするそうです。
いや~大変だなぁ~~~と思いましたが、すぐ出前を注文しました。
その日は結婚記念日ということもあり上にぎりと太巻き。
さすがおいしかったです!
テイクアウト、出前も
お店に来店しての営業というのは厳しさがあるので、多くのお店がテイクアウトや出前に対応するようになっているようです。
こんな動きもあるそうです。
敦賀でテイクアウトができるお店を共有するインスタアカウントです。(FB、トゥイッターもやってます)
いや~いいことだよね~。うんうん。
そういや・・・
そういや、先日もテイクアウトしてました。
ソニョーポリさんでテイクアウトしたオードブルで社内懇親会in会議室
そして、ぼくが好きなのは塩荘さんの極上鯖寿司。
アブラがのっててうまいんだまたこれが。
そして、社員さんがいつもお弁当を取っている惣菜ヘルシーさん。
お値段も安くて量が多くておいしい!
ということで、テイクアウト、出前、お弁当といつも利用させてもらっているからこそ、こういう大変な時期こそ、積極的に食べたいですね!!!
・・・って、ここまで紹介したのは、弊社のお客様ばかり。ひいきしてご紹介しました。笑
他にも、カメレオン食堂さん、千束そばさん、うどんふ志さん・・・など多くのお店にもお世話になってきましたので、みなさまお願いします。笑
久しぶりのファンサービス
ということで何を言いたいブログなのか分からなかくなってきましたが、ひさしぶりにシノハラファンへのファンサービスも。
うにはいいよなぁ。
うんうん。
うにはいいよなぁ。うまいからいいよなぁ。
チラッ
やっぱりうまい!!!!
※「コロナでみんな沈みがちなのでブログだけでも楽しい感じにしようぜ」シリーズ第5段いかがでしたでしょうか?しばらく休止してましたが復活しました。また気が向いたらがんばります。笑
~今日の体重=88.2(+0.3)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。