好きなものは好きと言える気持ち抱きしめてたい
ゴリラ屋
ぼくが好きなラーメン屋さん「ゴリラ屋」さん。
先月も行きました。
そしてヤサイスクナメでしたが、おいしくいただきました。
やっぱりサイコーっすね!!!
ぼくのトゥイート
話は少し変わって2週間ほど前のトゥイートですが、こんなトゥイートが好評でした。
好きなものを好きとトゥイートしたら、知らない人からそんなの大したことないとか否定されたことってない?
たまにそういう距離感間違え関係の、考え方マイナスシステムで、人生損する問題の人がいるよね。好きなものは好きと言える気持ち抱きしめてたい。
それでは聞いてください。
どんなときも。— シノハラ あめりか屋社長 (@23_submarine) March 23, 2020
完全にバズってますね!ええ。笑
「大したことない。サクラか?」
なんでこんなトゥイートをしたのかと言うと、
ぼくの友人が「ゴリラ屋に行った!おいしかった!」という発信をしたら、友人の全く知らない人から「そんなの大したことない。サクラか?」みたいなことをコメントされたから。
なぜ知らない人からそんなことを言われなきゃいけないのか・・・とぼくも思ったので、「どんなときも」のメロディーがパッと浮かんできたわけです。笑
「SNSはだからこわい」
こんな話をするとある一定数の方はこう言います。
「SNSはだからこわい」
と。
いや、そんな人無視だよ。
距離感間違え関係の、考え方マイナスシステムで、人生損する問題の人なんて無視。自分の貴重な時間に必要ない時間だよ。
SNSは楽しいことたくさんあるのに、世界が広がるのに、そんな人のためにこわがってやらないとかもったいないなと。
やっぱり
好きなものは好きと言える気持ち抱きしめてたいじゃん!!!
好きなものは好きと言えないなんて嫌ですよね。
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ!!!
それでは聞いてください。
POISON
ゴリラ屋はうまい
ということで書き始めたときに思ってたのと違うオチになりましたが、ゴリラ屋はおいしいです。
もちろんうまい・まずい。
もちろん好き・嫌い。
は、あって当然だけど、申し訳ありませんが、これだけは決定事項です。
ゴリラ屋はうまいです。
最後に
ということで、昨日のブログから始まった「コロナでみんな沈みがちなのでブログだけでも楽しい感じにしようぜシリーズ第二段はいかがでしたでしょうか?
外出自粛でいろいろ我慢することも多いですが、「楽しむ」ことはまた別ですよね。
だって健康のために外出自粛するのと今の時間を楽しむことは全く別のことですからね。
ということで、 明日もやるとかやらないとかなのですので、期待せずにまたお待ちください。笑
~今日の体重=89.5(-0.1)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。