2020年2月2日シンプルノートセミナー&相談会のご案内(敦賀市)
家づくりで絶対にやってはいけない10の事
これから家づくりを始めるご家族に聞いてもらいたいセミナー&相談会を開催します。
その名も「家づくりで絶対にやってはいけない10の事」です。
あめりか屋が新しく始めた「シンプルノート」の説明会&相談会といったイメージのイベントです。
↑前回開催の様子
後悔しない家づくりのために
「家づくりは分からないことが多くて・・・」という話を聞いたりもしますが、難しくて分からないんじゃなくてただ知らなかったりするだけだったりします。笑
その知らないことを一つずつクリアにしていくだけで徐々に楽しくなっていくものなんですね。
ですので、このセミナー&相談会では、資金計画・土地探し・建物といった家づくり全般のお話を通じて、失敗しない家づくりはどう進めた方が良いのか?という話をさせていただきます。
こんなお話を聞きたい方はぜひ!
具体的には、他では聞けないような
・あなたはこの30年間で日本が一体どのように変化して来たのかをご存じですか?
・なぜ土地探しは不動産屋さん任せにしてはいけないのか?
・多くの設計士が完全に無視してしまっている設計の基本とは?
・家の価格を坪単価で判断してしまうと損をすり理由とは?
・あなたは家を2階建てありきだと思い込んでませんか?
・多くの住宅会社が理解すらしていない窓に100%本来の役割を果たしてもらう工夫
・より少ない予算でより住みやすい家を建てるために、すべての方が知っておくべきコトとは?
・掃除の手間を2倍に増やしてしまう家と、2分の1にカット出来る家の違い
・収納について勘違いしてしまっていることとは?
など、家づくりでやってはいけないことをお話しますので、めちゃくちゃためになりますよ~~!
前回参加者の方の声
Q.一番ためになったことと、その理由を教えてください。
↑老後資金や年金等、家を建てた後、いろいろなお金が必要になるという事がよくわかった。家を建てる前に聞けて良かった。
↑設計によって、南向きのきれいな土地でなくても良い家が建てられるという事がわかりました。建物と土地はあわせて相談させて頂きたいと思います。
↑シンプルノートの一見変わったデザインの理由が分かって面白かったです。
他にも参加されたみなさんからご好評の声をいただきまた。その内容とほぼ同じ話をさせていただきますので~!
講師はコチラの方
ちなみにお話というのもぼくがじゃなくて、全国でこのセミナーの講師をされているこちらの方よりしていただきます。
講師は安定のぽっちゃり系の方なのでご安心ください。(ってなんで?笑)
セミナー概要まとめ
日付:2020年2月2日(日)
時間:午前の部(10:30~12:30) or 午後の部(13:30~15:30)
定員:1回につき5組様
会場:プラザ萬象(敦賀市東洋町1−1)
その他:キッズスペースをご用意しています
もちのろんで無理な営業とかはしませんので、ご安心くださいませ~~~。
ご予約方法
会場と資料の都合上、予約制とさせていただきます。ご予約方法は以下の3通りですので、あなたのやりやすい方法でご予約ください~~~!
①予約専用メールフォームから
②お電話(0770-22-0577)
③あめりか屋公式LINE@
↑こちらより友だち追加してもらって、個別トークにてお申込ください。
※上記②のお電話だけは営業時間内のみお受付させていただきます。
いずれも「今度の2月2日のセミナーの午前or午後で予約したいんですけど・・・」とお気軽にご予約をお待ちしてます~。
先着順ですのでお早めにお願いします~。
最後に
ということで、あめりか屋新事業のシンプルノートの2回目のセミナーですが、こういうイベントはなかなか参加するハードルが高いかもしれませんね。
お気軽にご予約くださいとか言われてもなかなかお気軽にはいかないもんです。笑
あ、でも、無理な営業とかもちのろんでしないので、やっぱりお気軽にどうぞ~~~。笑
~今日の体重=88.2(+0.0)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。