現場を見に行く時間をつくることが大事だよね

現場の様子をいろいろとご報告

一昨日は敦賀市内の現場で建て方作業がありました。

IMG_7ez4gl

この時期は天気が悪いことも多いのですが、天気もよく、そして気温もさほど寒くなく、作業をする職人さんにとってはちょうどいい環境でさせていただけました。ありがたい限りです。

来週建て方予定の現場も、こうして基礎が終わり土台も施工されていました。

DSC_4727

綺麗におさまってますよ~。来週は雨予報なのでそこだけが心配なんですが、天気のことは心配してもしょうがないですしねぇ。

はたまた絶賛大工工事中のこちらの現場も見に行きましたが

DSC_4725

信頼のおける大工さんがしっかりとした仕事をしてくれてましたよ~。

基礎工事が着手された現場では

81429

これまた信頼のおける基礎工事の職人さんがこれまたしっかりとした仕事をしてくれてました。

来月オープンハウスをする現場では内装工事真っ最中といったところで、外回りはほぼできてきています。おかわですよ~~。

IMG_6879

オープンハウス(2020年1月18・19日)が楽しみです~⇒詳しくはコチラ

そして半年前にお引き渡ししたおうちのアフター点検にも行きましたよ~。

DSC_4745

きれいに、ていねいに暮らしてらっしゃる様子で嬉しくなっちゃいました!

 

最後に

こうして現場をじっくりと見て回る時間はあまり取れなくなってきているんですけど、なるべく時間を取って現場にいく時間をとるように心がけています。

現場の施工管理についてはぼくはもうめっきり担当しなくなりましたが、元々は現場でヘルメットかぶって施工管理をバリバリしてた技術者なので現場は好きですし、ぼくの視点でいろいろチェックしたりよりよい家づくりになるように検討することって、お客さまのために大事なことですしね~。

 

バナー480px

sn_bn

73020294_1219425511587884_4358655420412198912_n

staffbosyuu

linebanner003

otoiawase

siryouseikyu

~今日の体重=88.6(+1.0)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。