挨拶まわり

この時期は毎年いろんなところへ挨拶まわりが多くなる時期です。信頼を頂いているお客様のところへ行くときは心がおどり、これからお付き合いさせていただいきたいとお願いしにいくところは闘志を燃やし、たかが挨拶といえどなかなか労力を使います。
そんな中でも、東京など遠方に出張すると、いろいろなことがあります。
・表日本は天気がいい。(いつも思います。)
・さすが東京はシャレオツな(おしゃれな)建物が多い。
・お客様へお渡しする手土産は、一番感じのいいお店と人で選ぶ。
・ホテルの朝食バイキングではついつい食べ過ぎる。
・新幹線は爆睡するに限るが、下車予定駅(米原)到着前に必ず目が覚める自分に感心する。
・久しく会ってない友人とお互い近況報告をし、お互いが前回聞いたことを初めて聞くテンションで聞いている。(つまりお互い人の話をあまり聞いていないし、覚えていない。)
・みんなそれぞれがんばっているんだなぁと確認し、焦る。
・・・そんなこんなでいつも心機一転新たな気持ちをいただいています。
最後にどうでもいい話を。
昼に時間があったので、こんなところへよってきました。

disc union Jazz TOKYO
大学時代、津田沼に住んでいた私は、JR津田沼駅近くのマックの2階にあるdisc unionによく通いました。その頃はUKロックなどの洋楽を聴いてました。今は、Jazzを主に聞いているというのは嘘ですが、Jazzも少しは(ほんの少し)聴くようになっていたのと、disc unionの店名の懐かしさと、日本一のJazzのお店というフレコミにつられました。
思っているよりも、きれいな店内で、充実した品ぞろえ。心なしかお客さんもJazzの心意気が分かる人ばかりな気が・・・。それにつられたわけではありませんが、衝動買いをしてしまいました。ただ、私はJazzは全然詳しく無く、ビルエバンスを1枚(詳しい人にピアノが好きだと言ってら勧められた1枚)、オムニバスを1枚持っているだけの超初心者なので、基本を買おうと思い、ビルエバンスの超定番!というお勧めシールが貼ってあったCDを購入したのですが、既に持っているビルエバンスと全くの同じCDでした・・・。ジャケットを忘れるとは・・・。なんとも情けない話ですが、誰かにプレゼントすればいいか。

上の話に全く関係ありませんが、富士山です。縁起ものです。


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。