昨日は地鎮祭でした~暑い中ありがとうございました~
昨日は地鎮祭
昨日(2019年9月9日・日曜)は地鎮祭でした。
9月上旬だけどまた夏に逆戻りしたかのような暑さ。風も強いという予報が出てたけどなんとか収まってくれたのでテントをはることはできたけど、日差しがかなり暑かったですな~。
日曜日の暑い中、ご参加いただいたお客さま、うちのスタッフさんありがとうございました~
ギリギリ関係
車を停めるのに道が狭めなので、寄せて停めようとしたら
思っている以上に
かなりギリギリだったので、ヒヤッとしました。
ええ。
気づいてますか?
相当なこのブログ愛読者の方でしたら、アレに気づいてたかもしれませんね。
地鎮祭のテントを変えたことを。
今年からこの折りたたみ式のテントを新たに買いまして、住宅事業部での地鎮祭で使うようにしています。
これまでの古いやつは、重いパイプで一本一本つなぎあわせて骨組みを作り、テントもかなり重かったんですが、この新しいものは折りたたみ式なので、かなりの時短につながりました。
ええ。
稲穂とぼく
真夏のような暑い日でしたが9月上旬ということで、まわりの田んぼの稲穂も実っていました。
見事な田園風景でしたので、思わず久しぶりにモデル活動。
作品名「稲穂とぼく」byダレノガレシノハラ
ええ。
最後に
ということで、ふわっとした日記ブログでした。
地鎮祭をしましたよ~というのにプラスして余計な情報をぶっこんだふわっとしたブログですが、普段からしっかりした内容のブログを書いてるのでいいよね!!!笑
さ、今週もはりきってまいりましょう~~!!
【一緒に働く仲間を募集してます!】
※ 「あめりか屋求人ページ」にて、あめりか屋が今募集している人材をご紹介しています!未経験でもあめりか屋で家づくりの仕事をしてみたい!と、チラッと思っていただいた方はクリックしてみてくださいね~
【あわせてこんな記事もおススメ】
※ 長く住み慣れたおうちを解体するのは一抹の寂しさがありますね
~今日の体重=87.4(-0.0)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。