建築現場っていいよね!みんなで力あわせて造っているし秋吉だって。笑
現場作業
GW初日の土曜日の昨日、現在稼働中の現場をいくつかまわってました。
どうもヘルハラ(ヘルメットをかぶるシノハラ)です。ちなみにむくみんではありません。あしからず。オッホン
木造の新築の現場。
外壁の塗り壁(ベルアート)が施工完了していました~。たまたまお会いしたお客さまとお話した後、増築の現場、外壁リフォームの現場、そして鉄骨の現場と。
敦賀市木崎で設計施工の現場「Sproject」では30名以上の職人さんが作業をしてくれてました。
鉄筋屋さん、外壁屋さん、サッシ屋さん、大工さん、内装屋さん、電気屋さん、空調屋さん、配管屋さんががんばってました~。
現場は楽しいよね
やはり建築関係の醍醐味は現場でどんどんと建物ができていくその過程を見ることでもありますね!
何も無いゼロのところから建物を造っていくという感動的な仕事ですね。
さぁ、あなたも一緒にあめりか屋で働きませんか?笑
再び登場のむくみん、ヘルハラもそう言ってますし。
現場に行く途中
話は変わりますが、現場に行く途中、プラザ萬象で人がちらほら居てなんかイベントやってんだなぁ~・・・とチラッと見たら、なんとあの秋吉のケータリングカーがありました!
煙がもくもく出てました!
ということで、その煙にさそわれるかのように・・・
ついつい並んで・・・
じゅんけい10本を衝動買いしてしまいました!笑
最後に
という日記ブログのようになりましたが、建築現場っていいですよね話です。
みんなで力あわせて造りあげている現場への移動中に秋吉だって食べれるんだから。笑
ぜひあめりか屋で一緒に働いて、現場で秋吉食べましょう!?笑(⇒求人情報ページはコチラ)
じゅんけいインザスカイぃぃぃぃっっっ!!!!!
【シノハラFacebookグループ】
※ 「シノハラブログ愛読者の会」というこのぼくのブログを愛読している方が集うFacebookグループ(非公開)があります。気になる方はクリックしてみてくださいね。そして入りたい人はお気軽に申請してください~。
【あわせてこんな記事もおススメ】
※ GW10連休のあめりか屋の営業日と、祝日の意味をお伝えしたい
※ スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京に行ってきたお
今日の体重=87.1(-0.4)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。