やりたいことリストを書いてたらやったらええやんって思った
やりたいことリスト
前々から書きためてたのですが、昨夜家に帰ってから「やりたいことリスト」を改めて書き出しました。
・お客さまに喜んでいただけそうなこと
・社員さんがイキイキと働けるようになること
・明るい雰囲気になること
・おもしろそうなこと
・社員さんがみんな成長できるようなこと
・されたらうれしいこと
・・・など、やりたいな~と思っていることを書き出して、いろいろとアイデアをためこんでます。
前に進まないこともたくさんある
ではそのやりたいことを社長になったことだし、いざ、やろう!と思ったわけですが、
・お金がかかること
・誰かから反発がありそうなこと
・単純に手間がかかりめんどくさいこと
そんなこともからみあってるので、なかなか前に進まないことがたくさんありました。
やったほうがいいことじゃなくて、やりたいこと
なぜ進まないのかなぁ?と一人で自己分析していると、やっぱりやったほうがいいと思っているだけで、やりたいことじゃないのかなと。
「やったほうが儲かるだろう」とか、「やったほうがうまくいくだろう」とかそんな打算的なことだから前にすすまないのかなぁと。
やりたい!と素直に思えることからやればいいじゃん!ってなんだかふと思いました。
本当にやりたいことなら、お金がかかっても、誰かから反発があっても、めんどくさくってもやればいいじゃんね。結果、最終的に会社がどうなるか?の責任は社長なんだし・・・ってね。
その矢印が自分じゃなくて人様に向いているか?
そしてそのやりたいことの矢印が人様に向いているかどうか?というのは大事にしたいポイントだなと。
自分が儲かるために、自分が楽したいために、自分がいいかっこしたいために・・・というのではなくて、お客さまを喜ばせるために、社員さんがイキイキ働けるために・・・という人様に矢印が向いて無いとね。
矢印の方向を間違いたくないなと。
最後に
いやはや、なんだか独り言みたいなブログになりましたが、そんな感じです!笑
結論は、やりたいことリストに書いてあること、心の底からやりたいんだったら、やったらええやんと思ったっていう話でした。
こんな新米社長ですが、がんばります!よろしくお願いします!!!
※写真と本文は関係ありません
↑LINE@からもお問い合わせはお気軽にどうぞ
【シノハラFacebookグループ】
※ 「シノハラブログ愛読者の会」というこのぼくのブログを愛読している方が集うFacebookグループ(非公開)があります。気になる方はクリックしてみてくださいね。そして入りたい人はお気軽に申請してください~。
【あわせてこんな記事もおススメ】
※ 品質管理への取り組みには終わりがありませんが、引き続き精進します!
~今日の体重=87.3kg(+0.2)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。