i pad

今日i padが発売されましたね。ニュースで報道されていました。銀座では行列ができたそうで、ドラクエ3の発売かと思ったとか思わなかったとか。これで電子書籍という分野が一気に注目されるそうで、なんでもデジタルですね。本屋さんはどうなるのでしょうか?将来的に、本(紙の)の存在が無くなってしまう日が来るかも?なんて思わせられますよね。しかし世間はデジタルですね。
私はi padは持っていないし購入するつもりがないのはもちろんのこと、i podすら持ってませんし操作したこともありません。i phoneもはじめて見た時に思わず「お!i podじゃないですか!?」と言ったくらいです。twitterなんていまだによくわかりません。人のつぶやきを見て何がおもしろいのでしょうか。
時代は急スピードで進んでいますし、やたらと英語(アルファベット)が出ます。
そんなこんなで、今日は北鯖江PA(パーキングエリア)でTSB(天玉そば)を食べました。昨日友人が「あそこの天玉そばが最高にうまい!ふわっととろける天ぷらとそばがからんでうんぬんかんぬん・・・とアツイ思いを聞いていたら、影響されて早速食べてしまいました。普段は逆グルメ状態でして、食に関してこだわりがほとんどないのですが、おいしかったです。

i padの話かと思いきやTSBの話になってしまいました。完全にアナログです。


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。