住宅ローンの利息っていくらになるかご存知ですか?
株式会社あめりか屋HP
今日はぼくとジダンの誕生日です。
ありがたいことにお客さまからケーキをいただきました。ありがとうございます!こんな上等なやつ食べたことないっす!笑
さて、今日は家づくりにどうしても関係してくるお金の話です。
住宅ローンについて以前からこのブログで何度もお話ししていますが、住宅ローンの金利は現在、超低金利時代と言われてまして、変動金利では1%を切るものもあるんです。固定金利の代表的なフラット35でも6月の金利は史上最低金利の1.73%です。
そんな中、住宅ローンを借りたときの利息はだいたいいくらになるのかご存知ですか?
例えば3000万円の住宅ローンを組んだ時の話をかんた~んに説明しまてみましょう。(おおまかな説明ですので、細かい条件説明などは省略しています。あくまでイメージでとらえてくださいね。)
まず、3000万円を現金(金利ゼロ)で35年分割で払うとしたら・・・
3000万円÷35年÷12ヶ月=71,428円/月
でも、当然のことながら住宅ローンはもちろん金利というものがありますので、そうはなりませんよね。あたりまえか・・・(汗)
でも、当然のことながら住宅ローンはもちろん金利というものがありますので、そうはなりませんよね。あたりまえか・・・(汗)
借入額3000万円の住宅ローン(よくありそうな条件=35年/元利均等/金利2.0%/諸費用別)で組んだら、月々の支払は・・・
99,390円/月となります。
「ん~~~・・・10万円以内だしなんとかやっていけるかなぁ~」って感じかもしれませんが、この月々の支払を積み上げていきますと、返済総額は、41,744,000円におなります。つまり約1170万円も利息を支払うことになっているんです。
はじめて聞くかたは、「こんなに高いの!!!ひぃぃえぇぇ~!!!」ってびっくりされますよね?
簡単にいうと、3000万円の家を買おうと思っても、総額4170万円の家を買うというわけなんですよね。今は超低金利時代と言われていてもですよ。
この事実って、住宅ローンを組むのが一気になえる話しではありますが、しょうがないことではあります。住宅ローンを組まないと夢のマイホームを建てられない人が大抵ですし。
簡単にいうと、3000万円の家を買おうと思っても、総額4170万円の家を買うというわけなんですよね。今は超低金利時代と言われていてもですよ。
この事実って、住宅ローンを組むのが一気になえる話しではありますが、しょうがないことではあります。住宅ローンを組まないと夢のマイホームを建てられない人が大抵ですし。
ですので、住宅ローンはよくわからないから銀行にお任せ・・・となるともしかすると、何百万円も損をしてしまうだなんてこともありえるわけです。ってなことで、住宅ローンのポイントを知
ってもらったうえで、資金計画するのをおススメしています。
「お客様の幸せのために家を建てる」ので、苦しまない資金計画や、損をしないローンなどお客さまと一緒に考えています。住宅のための住宅ローンでなく、家族のための住宅ローンなのですから。
ってもらったうえで、資金計画するのをおススメしています。
「お客様の幸せのために家を建てる」ので、苦しまない資金計画や、損をしないローンなどお客さまと一緒に考えています。住宅のための住宅ローンでなく、家族のための住宅ローンなのですから。
今日の体重=87.9g(+1.3)~
↓↓↓おもしろかった、へ~そうなんだ~、と思ってくれたかたは下↓↓↓のfacebook・twitterボタンをクリックしてもらうと嬉しいです↓↓↓
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。