ゴリラ屋5周年おめでとうございます!

ゴリラ屋

ぼくが愛してやまない二郎インスパイアのラーメン屋さんが福井市にあります。

それはゴリラ屋です。

DSC_7190

昨日の3月10日は、ゴリラ屋の開店記念日でして、5周年になるということを昨日の朝、ゴリラ会役員のグループメッセンジャーで知りました。

むむむ!ということで急きょ訪問してきました。

28872354_1606311729451536_213090760826814464_n

この写真に写っているゴリラ会役員のたっくんといっしょに。

 

らーめん小

普段は前日の夜からコンディションを整えるのですが、今回は行くつもりじゃなかったため、前日夜は結構飲んで二日酔いぎみのため、今回はおさえぎみにノーマルで。

DSC_7191

らーめん小(ニンニクアブラチョイマシ)です。

いや~相変わらずのうまさで、もはや美しささえ感じます。

 

振り返ると長く通ってるなぁ~

オープン当初からこうしてゴリラ会とかグループをつくって定期的に行ってます。

振り返ってみると長い間通ってるなぁ~と思うわけですが、ブログも当時から毎日書いてるので振り返るといくつも記事がありました。

2013年11月のブログ:福井の二郎インスパイア店「ゴリラ屋」へのアツい思い

2014年12月のブログ:激盛ラーメン ゴリラ屋(福井市/ラーメン)は二郎インスパイア店です

2015年11月のブログ:まだゴリラ屋へ行ったことのない方からよくいただく質問

2016年11月のブログ:あの時のこれ(ゴリラ会)があったから今が・・・

今並べてて気づいたけど、1年の同じ時期に1回はゴリラ屋について書いてますね~。笑

 

最後に

かんたんに言うと、好きなラーメン屋さんに通っているというだけの話ですね。笑

いつも思ってるんですけど、人生同じことを繰り返すのはあまり好きじゃないんですよね~。常にアップデートすることが必要だと思ってて。

でも、ゴリラ屋はやっぱり今後も同じく通っていきたいな。

考え方とか環境が変わったり、人として成長しつつも、ゴリラ屋だけは行きたいなと。

DX50e9jU8AAhx3L

うまいもんに理屈なんか必要ない!

ゴリラ屋さん5周年おめでとうございます!!!

 

linebanner003

【シノハラFacebookグループ】

※ 「シノハラブログ愛読者の会」というこのぼくのブログを愛読している方が集うFacebookグループ(非公開)があります。気になる方はクリックしてみてくださいね。そして入りたい人はお気軽に申請してください~。

 

【あわせてこんな記事もおススメ】

※ 糖質制限でシャリを残す人対策で、シャリプチとかあるんですね~

※ 人気の日本酒「獺祭(だっさい)」をいただいたので飲んだよね

otoiawase

siryouseikyu

~今日の体重=87.1(+0.9)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。