フォロ割、フォロ得ならぬフォロなんとか を計画中!

昨日は大阪でした

昨日は大阪に日帰りで行ってました!

北陸はふぶいてましたが、大阪は天気がとてもよかったです。めちゃくちゃ寒かったですけどね~~。

目的はインテリアグッズの買出し。 今度オープンハウスを開催する「ビーチハウス」で飾る用のインテリアグッズを。      

 

フォロ割みたいなことしたい!

みなさんフォロ割ってご存知ですか?

20171226101941

フォロ割 | 奄美大島 The SCENE

とかフォロ割り | メガネ通販のオンデーズ オンラインストア (眼鏡・めがね)でされているものです。

かんたんに言うとSNSのフォロワーといいね!数が多い人には割引をするというキャンペーン。 実際に行ったというあのヨッピーのブログなんかも見て、「おもしろそう~!」と思ったのでぼくも何かできないかな?と考えてたんですね~。      

 

インテリアグッズをプレゼント

家を割引するというのもいいけど対象者が少ないしなぁ。(これはこれでまた計画するとして・・・)

今度のオープンハウスで多くの人が対象になって気軽に参加できるなにかできないかねぁ?と考えて編み出したのが、インテリアグッズをプレゼントするというやり方。

今回完成した「ビーチハウス」の写真を撮影してインスタグラムに投稿してもらって、そのいいね!数とフォロワー数で上位の方からインテリアグッズが当たるとかそういうのを考えました。

それで買出しに行ったということなんですね~実際のお店に行くといろんなアイデアが浮かびますからね。 ということで、正式にはまた明日のブログでまとめますね~。      

 

フォロなんとか?

ところで、ネーミングをどうしようかなと。

今回のキャンペーンは、売値があってそこから割引するってわけじゃないので、「フォロ割」じゃ意味合い的におかしいなと。

うちの場合は・・・う~ん・・・ フォロプレ?フォロ粗品?フォロしの? なんか違うな・・・と、語呂は合わせたいし、なんとなく漢字にもしたいしなぁ。

そこで、シャレオツなことは野路さんに聞けということで相談した結果 「フォロ家」(ふぉろいえ) ということにしました!  笑  

 

家を建てる計画がぜんぜんない人へ!

家を建てる計画がぜんぜんないとか、もう家を建てた後だとかそういう方こそ来てもらいたいですね~!

うちのお客さまからも「オープンハウス見に行きたいんですけど、なんとなく行くと悪い気がして・・・」という声をたまに聞きますので、こういうキャンペーンだし、シャレオツなインスタ投稿できるし・・・と気軽に遊びに来てくださいね~!!

よろしくどうぞ~。         

 

素直に即行動!

しかしこういうの前例がないし(たぶん)、おもしろそうと思っただけでやるのもなぁ~誰も来なかったらどうする?他にやることもいっぱいあるだろう?・・・という悪魔のささやきも聞こえてきましたが、師匠の藤村先生のこのトゥイートをたまたまそのとき見かけて、決心!  

素直に即行動!!!

 

最後に

ということで昨日は予定通り買い物もできたし、ついでにモデル活動も。

↑ダレノガレシノハラさんもばえるばえる!笑  

そして大阪に出張で来てたスミさんと飯を食うことに。

27157277_1581307375298721_1469475808_n

↑スミさんがトイレに行ってる隙にマヨネーズでハートを書いてあげましたよ!!!

ではでは、明日のブログでフォロ家について正式に発表しますのでお楽しみに~~~。

 

beahihousebanner480

↑オープンハウスの詳細はコチラより~

 

【シノハラFacebookグループ】

※ 「シノハラブログ愛読者の会」というこのぼくのブログを愛読している方が集うFacebookグループ(非公開)があります。気になる方はクリックしてみてくださいね。そして入りたい人はお気軽に申請してください~。

 

【あわせてこんな記事もおススメ】

※ 【ビーチハウス】敦賀市で完成見学会(オープンハウス)を開催します

※ あみぐるみの「 #しのぴーくん 」発売開始しました!

linebanner

otoiawase

siryouseikyu

~今日の体重=86.6(+0.1)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。