シノハラトークはテレビの代わりに自分がメディアになる!というアツい思いがあるとかないとか
シノハラトーク
みなさんはあのシノハラトークをご存知ですか?
このオープニング画面でおなじみのあのユーチューブ番組の「シノハラトーク」を。
25回も放送されています!
振り返ってみますと、約半年放送されているこの番組。カウントすると25回もやってるんですね~。笑
全く興味の無いAKBの総選挙についてトークしてみたり、
自己啓発的なテンションを上げる方法をトークしてみたり、
尊敬するカズについてその魅力をアツくトークしてみたり、
などなど。ただぼくがトークしているだけの番組ですが、振り返ってみるといろいろやってるんですね~。笑
視聴回数が最も多いのは・・・
ちなみにシノハラトークの中で最も視聴回数が多いのは、ふなっしーについてトークした回。
↑なんと1600回も再生されています。
おそらくふなっしーのユーチューブ動画を見ている人が多いのと、検索するのが多いのでこれだけ再生されているんだと思います。シノハラトーク目当てじゃなくて。笑
でも、今後はシノハラトーク目当てで見に来てもらえるようにがんばるよ!
シノハラの自信作トーク3選
ということで視聴回数と、ぼくの自信作というのは必ずしも同じではないのですが、やはりここはひとつぼくの自信作をご紹介したいなと。3つ選んでご紹介しますので、気になるやつを1つだけでもどうぞ。
まずやっぱり一つ目はコチラ
↓
とくに東京ラブストーリーを見ていた人は必見です!そして、関口のことだけは未だに許せずにいます!!!
そしてもう一つのおススメはコチラ
↓
若干20~22歳頃のぼくの思い出ですね。甘酸っぱいですね。ほほえましいですよね。
最後にもう一つ選ぶとするならばコチラ
↓
ぼくがミスチルの好きな曲でベスト10を作ってみた回。Facebookのコメント欄ではたくさんのコメントが寄せられました。自分と全く違うという人もいたみたいですね~。あなたはいかがですか?
メディアになろう!
ということでごらんのとおりトークのテーマはフリーです。みなさんお察しのとおりな~んにも決まりはありません。笑
でも、ひとつだけあるとするならば、『なんかウケる』という内容にすること。爆笑じゃなくてもなんかフフっと鼻で笑っていただけるような内容にしたいなと。
テレビを見なくなって久しいぼくですが、みなさんもテレビを見なくなってきた方も多いのではないでしょうか?
そんな時代の中、テレビの代わりにぼくがメディアになったらいいじゃん!そうだよ。フフッと笑ってもらえる番組を作ったらいいじゃん!
というアツい思いで実はやってたりやってなかったりしちゃったりアレだったりするんです。
最後に
そんな秘めたアツい思いがこもったシノハラトーク。
このユーチューブとあわせて、ぼくのSNS(とくにたくさん発信しているツイッターと、モデル活動を行っているダレノガレシノハラさんのインスタグラム)をおっかけて見てもらうと、なんかウケるメディアになっています。(たぶん)
ゆるふわのふんわりでいいので見てもらったときは、鼻でフフッと笑っていただけるような発信をしてますので、また見に来てくださいね~~~!!!
よろしくどうぞ~♪
【シノハラFacebookグループ】
※ 「シノハラブログ愛読者の会」というこのぼくのブログを愛読している方が集うFacebookグループ(非公開)があります。気になる方はクリックしてみてくださいね。そして入りたい人はお気軽に申請してください~。
【あわせてこんな記事もおススメ】
※ あのスープカレーを満を持して作って短パン米と一緒に食べたよね
※ 【2017シノハラ写真大賞】今年もシノハラ写真BEST5を発表!
~今日の体重=86.3(-0.2)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。