どれくらいで家は建つ?いよいようちもマイホームを・・・という方へ

いよいようちもマイホームを・・・

さて、2018年の今年、「いよいようちもマイホームを・・・」という方も多いかもしれませんね!(たぶん。笑)

家づくりは楽しいですよ~いいですよ~~

IMG_cfhbra

↑出来上がってくるとワクワクやで!

家づくりで実は大事なのが、スケジュール感。

いつでもいいや・・・って言ってるとベストタイミングを逃したり、ご縁が流れていったりしちゃったりもしちゃうことも。

 

どれくらいの期間で建つの?

ってことでスケジュール感が大事なので、「家(注文住宅)ってどれくらいの期間で建つんですか?」をかんたんにまとめてみますね。いつから住みたいか?いつまでに住宅ローンを組みたいか?という観点からも大事な視点ですからね。

ここでの説明は木造住宅。さらには一般的な軸組み在来工法の場合で説明します。(ハウスメーカーさんにより工法は違いますし、これより早いケースもありますし、長くかかるケースもあります。)

「着工してから竣工お引渡しまでは、家の大きさにもよりますが、だいたい4~6ヶ月はかかります。」

 

ただ、これは着工してからの話で、着工するまでが思っている以上に時間がかかることもありるんで、そこんとこチェキラでお願いします。

 

着工するまでに決めること

一般的に着工するまでにこれらのことを決めることになります。

①どの土地で建てる?(土地がない場合は土地を探さないといけない←これがまた時間がかかる可能性が)

②いつから(子どもの小学校入学にあわせて・・・などの住みだしたいタイミングがあればそれを基準に)

③だれと住んで(自分たち家族だけでなく、一生暮らす住まいなのでご両親と意見を交わす必要もありますね)

④お金はいくらかけて(家にいくらでも予算をかけられるという人はほとんどいませんし、不安だからとにかく安く・・・というのも違いますよね)

⑤どの会社に頼む(最初から信頼できる会社さんがあればいいんですけど、あてがないのが一般的です。住宅会社もかなりの数があるので、どこで頼めばいいか迷うんです。わかんないですもんね~涙)

⑥どんな家がいい(ご夫婦の意見も合わないこともありますし、どんなイメージの家が自分たちは好きなのか?をまずは把握したほうがスムースです。せっかく注文住宅を建てるのであれば、ただ住めればいいってわけじゃないですよね。)

・・・と、だいたいこんなところです。かなりやることありますでしょ?汗

 

急いでも10ヶ月。じっくりして2年半。

というように、実際に「家が欲しいなぁ~」ってなんとなく思い始めて、主に①~⑥を決めていかなきゃいけないわけです。

①~⑥を固めるまでにかかる期間は、早い人で3か月、じっくりする人で1年以上かける人もいます。

そしてこれを決めてから、お願いしている会社さんに設計をして、契約をするんですけど、これまたすぐできるわけではありません。

設計もなんども打ち合わせを重ねて、意見のすりあわせ、イメージのすりあわせ、予算のすりあわせ・・・という会社さんとのやりとりの積み重ねを経て、やっと晴れて契約ができます。

そして補助金関係の申請や、もろもろの設計段階での申請をする場合はそれにプラスしてさらに期間が必要になります。

ということで、設計しはじめて着工までにかかる期間は早くて3か月。じっくりする人で1年以上かける方もいるくらいです。

 

長い人で2年半とか!

ですので、注文住宅(在来工法)で、家が欲しいなぁ~~って思い始めてから、実際に暮らせるようになるまでには・・・

足し算すると・・・

急いでやっても10か月はかかる計算になります。じっくりすると、2年半くらいかける人もいるってことになりますよね。

2年半とか長っ!!!

DSC_5246

※写真に特に意味はございません。

 

家族が幸せに暮らすために

ここらへんのどれくらいの期間をかけるのか?というのは、あくまでご家族それぞれですので「どうするのが正解だ!」とは断定できませんね。

でも大事なのはやっぱり、いろんな人(家族、親、家づくりの会社さんなど)といろんなことを話しあうこと。

その思いの積み重ねが、幸せな人生の支えになってくれるもんです。

そこらへんぼくは大事にしますよ!そんなぼくと相談したいという方は、気軽にLINE@ででもどうぞ~

 

【シノハラFacebookグループ】

※ 「シノハラブログ愛読者の会」というこのぼくのブログを愛読している方が集うFacebookグループ(非公開)があります。気になる方はクリックしてみてくださいね。そして入りたい人はお気軽に申請してください~。

 

【あわせてこんな記事もおススメ】

※ 消費税10%への増税前に家を建てたいなら今年から計画スタートやで!

※ 知ってるだけでは何も変わらないので心に笑顔、声にも笑顔でがんばります!

otoiawase

siryouseikyu

~今日の体重=86.1(-0.4)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。