無垢パインフローリングはあめ色になっていくんですね。
こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋の失敗しない家づくりアドバイザーの篠原秀和です。
前からご計画させてもらっていますおうちの話を少し紹介してみます。
こんなかっこいいタイルが
外壁のアクセントとしてさりげなくきまっていて、
床は無垢のパインのフローリングで
笑顔の多いご夫婦にふさわしい温かみのある素敵なおうちをデザインさせてもらっています。
ちなみにこれが10年程前に施工させてもらったおうちの床です。これも無垢のパインなんですよ。(上写真とほぼ同じものが10年後こうなるんです。)
やわらかいので傷も付きやすいけど、その傷さえも味になるのはやっぱり無垢の醍醐味ですよね。
床と言うと、最近の建材フローリング(積層フローリング)では、表面のコーティングのグレードが高いものですと『とにかく傷がつきにくい』っていう商品もあります。
それはそれでいいものなのでぜんぜんいいんですけど、
傷がつかないことや色あせないことを良しとするのか、
傷や経年劣化を味と捉えて楽しむのか、
いろんな感じ方や価値観があるので、自分たちはなにを大事にしたいのかなぁ?だなんてこともイメージしておいてもらうといいかもしれませんね。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!!(^^)
株式会社あめりか屋(木造住宅の新築・リフォーム、店舗・事務所の新築・リフォーム)
福井県敦賀市長沢13-13-1
篠原 秀和(しのはら ひでかず)
facebook・twitterやってます。ぜひお友達になってください。
——————————————
福井県敦賀市長沢13-13-1
篠原 秀和(しのはら ひでかず)
facebook・twitterやってます。ぜひお友達になってください。
——————————————
↓↓↓おもしろかった、ためになった、と思ったかたは下↓↓↓のfacebook・twitterボタンをクリックしてもらうと嬉しいです↓↓↓
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。