ミスチルのライブでの桜井さんの思い出話に感動したよね
こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋のこだわりの注文住宅専門家の篠原秀和です。
☆あめりか屋施工事例←ぜひごらんください☆
ミスチルのライブに行ってきました~
昨日、大阪の長居で開催されたミスチルのライブに行ってきました!
25周年記念のドーム・スタジアムツアーで、ここ長居では5万人以上(知らんけど?)というくらいのたくさんの人でした~。
座席は遠かったよね。笑
スマホでいろいろ見ていて思いつき&衝動買いでチケットは買った(かなり高い価格で・・・)んだけど、あまり調べていかなかったので座席はどこなのかなぁ~?って感じでした。
スミさん(短パン社長の会社の人)が横浜のに行ってたらしくこんなトゥイートを見かけました。
7万人いるのにアリーナ前から4列目です!ライブDVDに映り込めそうな近さでハンパない。#mrchildren #Thanksgiving25 pic.twitter.com/vHGP9c3Vbe
— 短パン社長の会社の人 スミヨシマサアキ (@sumildinho) 2017年8月6日
前から4列目て!!!
んでぼくはというと・・・
遠いよね。笑#thanksgiving25pic.twitter.com/eMd3sYSGf8
— シノハラ 家づくりのプロ篠原秀和 (@23_submarine) 2017年8月13日
ト・オ・イ!!!!笑
ま、スタンド席の41列目って書いてあったからなんとなく覚悟はしてたけどね・・・。笑
するとスミさんからこんなリプライをもらいました。
こんな言い方、アレかもしれませんが…後ろから4列目くらいすね!楽しんで!
— 短パン社長の会社の人 スミヨシマサアキ (@sumildinho) 2017年8月13日
チクショーーー!!!うまいこと言われた!!!笑
圧巻のライブでした
座席は遠くて真横からだったけど、圧巻のライブでした。
(ここからはネタバレもあるので知りたくない人はここで終わってくださいね~)
・・・
25周年記念のツアーということで、桜井さんも「今日は出し惜しみしないよ」って言ってたように有名な曲ばかり。3時間で27曲。(セットリストは検索してもらえば出てくるのでここでは書きませんが・・・)
ぼくてきには
アンコール明けの「蘇生」、最後の曲の「終わりなき旅」、迫力があった「fanfare」がよかったなぁ~。
ぼくの思い出と共に
ぼくは高校時代からミスチルが好きで、(全ての曲を知ってるというわけじゃないけど)曲を聞くと思い出すことがいろいろあります。
「Sign」を聞くと高校の友人で『ミスチルなんて聞かんわ!』とひねくれてたやつがいたんですけど、彼の結婚式の思い出ムービーの音楽が「Sign」だったので「やっぱり好きだったんだ!」といじり倒したのを思い出し、
「終わりなき旅」を聞くと大学の頃お付き合いしていた子がこの曲好きだわ~って何度も何度もリピートして聞かされたのを思い出し、
「蘇生」を聞くと東京で働いてたときの車通勤で聞いてたから、あの頃の激務を思い出し、
「HANABI」を聞くと青年会議所の友人が飲むと必ず歌っていた(というかこれしか歌ってるの聞いたことない。笑)を思い出し、、、。
なんか思い出が全てしょぼいけど。笑
10年の時の思い出話がよかった
そんなぼくの思い出はよそに、ライブの途中で桜井さんが思い出話をしました。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
今から15年前の10周年のときのこと。
「10周年と言っても、どうせレコード会社が作った話題づくりだろっていう気持ちがどこかにあって、
インタビューなんかでは
『10周年というよりも一日一日を一生懸命積み上げてくだけです』
と、どこかひねくれた答えをしてしまっていたんです。
10周年ライブで来てくれているお客さんも5年後、10年後にも来てくれるだなんて信じられなかった。
どうせぼくらから離れていってしまうんだろうって。
でも、25周年の今。
同世代の人たちを見ていてもぼくらにはこの先どうなるか分からないけど、実際に目の前にこんな光景が広がっていて、ぼくたちはとても感謝しています。
あのときとはまた違う気持ちで
『一日一日を大切に一生懸命積み上げて生きたい。一曲一曲を心をこめて演奏したい。』
そんな気持ちです。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
(だいたいで抜粋してますのでね~あしからず。)
最後に
曲はもちろんすごかったけど、そんな気持ちも聞けて、感動するよね。
ミスチルほど息の長い超人気バンドでも苦悩ってあるんですね。
そんなこんなで、メンズモデルのあの人も苦悩があるとかないとかですね!
どうもダレノガレシノハラです。
さいきん、ダレダッタケシノハラとか言われるけど、ダレノガレシノハラです。よろしくどうぞ~。
【シノハラFacebookグループ】
※ 「シノハラブログ愛読者の会」というこのぼくのブログを愛読している方が集うFacebookグループ(非公開)があります。気になる方はクリックしてみてくださいね。そして入りたい人はお気軽に申請してください~。
【あわせてこんな記事もおススメ】
※ #シノハラを探せ inビッグサマーオープンハウス会場にて
blog⇒敦賀市の工務店で注文住宅の新築・リフォームするならあめりか屋篠原秀和のブログ
~今日の体重=86.2(-0.1)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。