年末に思うこと(2013年12月28日)

こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋の失敗しない家づくりアドバイザーの篠原秀和です。

 
あめりか屋は今日で仕事おさめです。
 
そして毎年恒例の大掃除です。
窓掃除の便利グッズ。便利だわ~。発明した人へ感謝ですわ~。笑
毎年こうして年末の時期になりますと、1年を振り返ったり、身が引き締まる(あくまで心が)思いもします。
そんなことで、一年を振り返りますと、仕事的には・・・
 
嬉しいことや
 
感動したことや
 
辛いことや
 
悔しい思いをしたことも。
 
達成できたこともあったし、
 
うまくいかなかったことも。
 
新しい発見や出会いもありました。
 
さらなるチャレンジもしたい。
・・・おかげさまで来年も前向きに歩んでいけそうです。
そして、今年の大きな変化としてはブログを4月11日からほぼ毎日書き続けています。
きっかけは大好きなマーケティングの先生の藤村正宏さんのお話を聞いたからです。藤村さんのブログはコチラhttp://ameblo.jp/ex-ma11091520sukotto/ とっても勉強になりまくるメッセージばかりです。ぜひとも読んでみることをおススメします。
ブログを毎日書くって大変でしょ~?とかよく言われますが・・・
ブログを毎日書くということは、はっきり言って・・・
楽しい!!!
です。大変さもあるけど、結局は楽しいですよ。
(なぜブログを毎日書くか、またそれによってどういう効果があるか、についてはまた今度の機会に書きます。)
そんなこんなで、なんだかんだ言ってますけど、
そんなこんなで、なんだかんだ言ってますけど、
年末だからというわけではなく、一日一日ただ過ぎていってるだけですよね。そこにぼくらは意味づけをしているから、こういう風に振り返ってるだけ。
年末年始だけじゃなくって、普段の一日を大切に。
というわけで・・・
明日から会社は年末年始の休暇となりますので、今日からブログも年末年始のお休みに入ります。
!!!楽しいとか言っておいて、さっそくブログ書かんのかいっ!!!
というツッコミをいただいたところで、また明日からも毎日ブログ更新する・・・予定です。笑

篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。