シノハラ、マットレス(ベッド)を買おうとしてリサーチしたの巻
こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋のこだわりの注文住宅専門家の篠原秀和です。
☆あめりか屋施工事例←ぜひごらんください☆
マットレスはこだわりたい
え~いきなりプライベートな話題ですが、ベッドがだいぶ古いので新しくしようと思っています。何を隠そう。ええ。はい。
ベッドと言ってもフレーム(台)はある意味なんでもいんだけど、やっぱりマットレスはこだわりたい。
寝ているのは人生の3分の一とかも言われるとても大事な時間。
ぼくは慢性的に肩こりだったり腰痛ぎみだったりするので、ここはひとつマットレスのええやつを買いたいなと。
ということで、いろいろとリサーチしてみたんですね~。
なにがいいのか?
マットレスってたくさんあるんですね。
スプリング、ポケットコイル、低反発、高反発、樹脂の高反発などなど・・・。
それぞれいろいろ特徴はありそうだけどどれがいいのか分からない。
さらにはCMで、香川真司が使ってるのとか、カズが使ってるのとか、錦織圭が使ってるのとか・・・そしてあの山本昌が使ってるやつとか・・・などなどいろいろありすぎてネットで調べても分からないので、実際に店舗でそのマットレスを試せるお店に行ってきました。
お店で横になって試してみた
ということで、実際にお店で横にならせてもらいました。
マニフレックス、AIR、エアウィーブ・・・
いろいろ試してみたけど、はっきり言って感想は・・・
よく分からん!!!笑
そんな1~2分寝転んでも、自分にとっていいんだか悪いんだか分かりませんわなぁ~~笑
さらには某有名家具屋さんに行くと・・・
こんなにたくさん。たくさんありすぎてもうワケワカメだよね。
信頼できるマットレス専門家がいたらいいな
こういうのはシロートのぼくが調べてもやはり限界があるなと。
なんとなくマニフレックスにしようかな~むむむ~~~って思ってるけど、それが大丈夫かどうかはやっぱり不安。
よくわかんないですからね。
そんなとき、信頼できるマットレス専門家がいたらいいな~と思いました。
その人がぼくの体型や姿勢、話を聞いてくれて、おススメしてくれたらもっと安心してマットレスを買うことができるだろうなと。
信頼できる家づくりの専門家として
ということで、ぼくの仕事に置き換えると、信頼できる家づくりの専門家として、家をこれから建てる方のばくぜんとした不安に寄り添うことができたらいいよね。
家を建てるとなるとなにかと不安だもんね。
お金はどれくらいかけたらいいのか?
なにからはじめて、どうやって進めたらいいのか?
どの住宅会社に頼めばいいのか?
などなど。
夢のマイホームを建てるというのはすごい幸せなことだし、実際には楽しいこともたくさんあるんだけど、みんな初めてのことだしふわ~~っと不安感もあったりしますもんね。
だからこそぼくは信頼されるプロとしてこれからもがんばっていきますよ~!
最後に
なんやかんやマットレスの話からそんな話にまでなりましたが、ようするにマットレスはなにを買ったらいいのか?いまいち分からないままであります。
もう寝るしかないわけでございます!!!ありがとうございました!!!
↑詳細はクリックしてくださいね~!
【シノハラFacebookグループ】
※ 「シノハラブログ愛読者の会」というこのぼくのブログを愛読している方が集うFacebookグループ(非公開)があります。気になる方はクリックしてみてくださいね。そして入りたい人はお気軽に申請してください~。
【あわせてこんな記事もおススメ】
※ 内覧会の楽しかった思い出とシノハラシールの大事なお知らせ
※ 8月4・5・6日のオープンハウスの来場記念品はマスキングテープだよね
blog⇒敦賀市の工務店で注文住宅の新築・リフォームするならあめりか屋篠原秀和のブログ
~今日の体重=87.3(+0.3)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。