ローソンの無愛想な店員さんの「ブラックですね・・・」が嬉しかったよね
こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋専務でこだわりの注文住宅専門家のシノハラです。
☆あめりか屋施工事例←ぜひごらんください☆
ローソンのコーヒーが好きだよね
え~、なにを隠そう、実はぼくってローソンのコーヒーが好きだよね。
話題のあのローソンアイスコーヒーではなく(笑)、ぼくはだいたいホット。真夏くらいはアイスだけど。
そして大事なのが、必ずブラックだと言うこと。
ローソンに行く理由
ぼくの会社に近いコンビニはセブンイレブンとミニストップ。そして友達が経営しているのがファミリーマート(サークルK)。セブンイレブンもミニストップもファミマにも行くのですが、コーヒーだけはローソンによく行きます。
その理由は二つあります。
ひとつは、他のコンビニのコーヒーよりもローソンのコーヒーがうまいから。(実際には味のことよく分かってないので、そんな気がする程度ってだけど・・・笑)
もうひとつは、ある店員さんがぼくのこと覚えてくれていて、コーヒーを頼めばなにも言わなくても「Mでブラックですね」ってステキな笑顔で言ってくれるから。
少しだけ遠回りすれば行ける距離なので、コーヒーを買う時はそのローソンに行くんですねぇ。
無愛想な店員さんに変わった。笑
しかし、ここ最近はそのぼくのことを覚えてくれている店員さんのシフトが変わったのかなんなのか、あまり見なくなりました。
そして、たいがいいるのが違う店員さんで、しかも無愛想。笑
安定のノー笑顔で、ぼくに毎回
「砂糖とミルクはどうしますか?」
と定型で聞いてきます。
そして毎回ぼくはとうぜん
「ブラックです」
と答えます。
そんな殺伐とした日々が続いていたんです。笑
無愛想な店員さんが変わった。笑
今日の日曜日も会社に行く前に、ローソンに寄ってコーヒーを買いに行ってきました。
やはり安定の無愛想な店員さんがレジで立ちはだかっています。(じつはただ、立っているだけ。笑)
いつものとおりホットコーヒーを頼むと・・・
なんと今日は、いつもの質問を言うタイミングで・・・
「ブラックですね・・・」
と、言ってくれました。肌感覚的には通算50回目くらいにして初です。笑
相変わらず無愛想な言い方だったけど少し嬉しかったよね。笑
ちょっとしたことで喜んでもらえるんだよね
(無愛想なのは置いておいて・・・)
よく来てくれて、同じもの注文するお客さんのことを覚えるとか、そんなちょっとしたことができる人っていいですよね。
そんなちょっとしたことが人に喜んでもらえるんだよね。
ちょっとした気遣いというか、優しさというか、そういうことがさらっとできる人って魅力的だなぁ~。
ぼくもそうなろうと思った次第であります。
よろしくどうぞ~~~
【シノハラFacebookグループ】
※ 「シノハラブログ愛読者の会」というこのぼくのブログを愛読している方が集うFacebookグループ(非公開)があります。気になる方はクリックしてみてくださいね。そして入りたい人はお気軽に申請してください~。
【あわせてこんな記事もおススメ】
※ 8月4・5・6日のオープンハウスの来場記念品はマスキングテープだよね
※ クリナップのイベントを敦賀でやってます~遊びに来てください~~
blog⇒敦賀市の工務店で注文住宅の新築・リフォームするならあめりか屋篠原秀和のブログ
~今日の体重=86.8(-0.2)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。