チーム短パンゴルフコンペでうまれた「#あの畳の使い方」がなんということでしょう!
こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋のこだわりの注文住宅専門家の篠原秀和です。
☆あめりか屋施工事例←ぜひごらんください☆
チーム短パンゴルフコンペ
ちょうど一週間前、ぼくはチーム短パンゴルフコンペに参加してました。それはもう超絶圧倒的なコンペでして、あの中に居させてもらえることに感謝しかないわけですが、もちろん懇親会も超絶盛り上がったのでした。
1位発表のシーン。益子くんが優勝した瞬間の盛り上がっている様子。
そして各順位ごとに景品をいただけたわけですが、豪華景品が並ぶ中、ひときわ存在感を放つのがこの景品。
加藤さんからの景品の畳。
実物はこちら!
24cm×24cm×2.5cmのミニ畳。
「これはいったい何に使うのか?」と、全員がハテナな景品なわけです。なんと持ってきた畳屋さんの加藤さん本人もいまいち説明できないという。笑
帰りのバスの中で!
ぼくの景品はあの畳ではなく、高級ゴルフボールだったわけですが、事件は帰りのバスの中で起きました。
あの畳は何に使うのか?というお題で、大喜利てきなクイズが始まったのです。
そして回答がぼくの順番に・・・
シノハラさんによる畳の活かし方。#チーム短パンゴルフコンペ pic.twitter.com/ByoEICj6VH
— 横山 文洋(温泉ソムリエyzan) (@yzan_travel) 2017年5月14日
・・・と、なんとか切り抜けたわけです。笑
するといい回答を出したということで、あの畳をぼくがもらうことになったのです。
その日からぼくのトゥイートが始まりました
この超絶いらない畳をせっかくいただいたんだから、何かおもしろくしたい。
チーム短パンゴルフコンペの景品だからこそ、おもしろくトゥイートすることが恩返しになるのではないか? そんなアツい想いがあったとかなかったとかですが、その日からぼくのトゥイートが始まりました。
新幹線は長時間の狭い席での移動なので、バスでの大喜利でいただいたあの畳を敷いてみました。 これは実にもっともらしい使い方でしたが、思いの外違和感がありましたのですぐ取り外しました。#あの畳の使い方 #チーム短パンゴルフコンペ pic.twitter.com/gxYydqQcTH — シノハラ 注文住宅のプロ@篠原秀和 (@23_submarine) 2017年5月14日
おはようございます。今日から仕事ということで会社に来てひらめきました。
あの畳をマウスパッドにしてみました。
マウスの操作も問題ないですし、手触りもいいのですが、畳の厚み2.5cmが高すぎて手首に違和感があったのですぐやめました。#あの畳の使い方#チーム短パンゴルフコンペpic.twitter.com/LVT7fTd4Yp— シノハラ 注文住宅のプロ@篠原秀和 (@23_submarine) 2017年5月14日
外出中時間が無いお昼時は車中でおにぎりだけという方も多いのではないでしょうか? そんな時、あの畳をテーブルにして食べ物を並べるだけでリッチなランチに早変わり。 ただし水平を保つのが難しく、食べ物がよく滑り落ちるのですぐやめました。#あの畳の使い方 #チーム短パンゴルフコンペ pic.twitter.com/6UvxeKV3XP — シノハラ 注文住宅のプロ@篠原秀和 (@23_submarine) 2017年5月16日
いや~この使い方は盲点でした。
使い方としては一番妥当じゃないかな?というコースターで使ってみました。
コースターとしての機能は申し分ないけど、大きすぎてフツーにじゃまなので、すぐ取り外しました。でかいわ~マジでじゃまやわ~。#あの畳の使い方#チーム短パンゴルフコンペpic.twitter.com/2uFyYuFflZ— シノハラ 注文住宅のプロ@篠原秀和 (@23_submarine) 2017年5月16日
すると、トーマスさんがこんなアドバイスをしてくれました。
@wifi78maru なんということでしょう。
超絶シャレオツなカウンターに早変わりです。 pic.twitter.com/cXWu51AVWm— シノハラ 注文住宅のプロ@篠原秀和 (@23_submarine) 2017年5月16日
ぼくは劇的ビフォーアフター風に答えたわけです。笑
すると、これをトーマスさんはまさかの動画に仕上げてくれたんです。笑
@23_submarine @yzan_travel お待たせいたしました!!! ※BGMと共にご覧下さい。 pic.twitter.com/e3emP8e67P — 丸顔トーマス副社長@陽田タカマル (@wifi78maru) 2017年5月16日
すると、するとですよ、まぁ!なんということでしょう!奥ノ谷Dがトーマスさんに指示をしてくれて、これほどまでに分かりやすく!そしてステキに!!
ぼくの主演男優作品をどうぞごらんください!
(BGMもぜひお楽しみください)
劇的ビフォアアフター! #チーム短パンゴルフコンペ の表彰式で誰しもが思っていたであろう事を動画にしました。前日に @wifi78maru 陽田が作成してくれましたが、まだ作りが甘かったので奥ノ谷Dの指示で更に分かりやすいものに。どうぞご覧下さい。 #短パン社長 pic.twitter.com/gtqUr8zC7c
— 短パン社長 奥ノ谷 圭祐 (@Okunoya_jr) 2017年5月17日
超絶うれしいっす!!!K奮です!!!
まだ続いています・・・笑
うまくまとまったところで終わりにしようと思ったのですが、まだ続いています・・・。 こんなのがトゥイートされています。
スーツをオシャレに着こすには、トータルコーディネートが大事。だから手ぶらよりもクラッチバックがオススメ。
でもクラッチバックは持ってない…そんなあなたにうってつけなのがあの畳。あの畳ならちょうどいい大きさのクラッチバックに見えます。#あの畳の使い方 #チーム短パンゴルフコンペ pic.twitter.com/Qhwhgs2jdU— シノハラ 注文住宅のプロ@篠原秀和 (@23_submarine) 2017年5月18日
ぜひトゥイッターにて、#あの畳の使い方 をチェックしてくださいね~~~。
いつでもトゥイートできるようにと、毎日持ち歩いてるんですよ~~~。笑
最後に
と、このようにチーム短パンゴルフコンペは、ただ楽しいだけじゃなくて、結果としてトゥイッターなどSNSの発信の練習の場になることも体感しております。
「ぼくが誰とゴルフして、どんな楽しい輪の中でやっているか。」
それってナイショにするんじゃなくて、お客さまやお友達にも知ってもらいたいじゃないですか~。
SNSっておもしろいですね。もっともっといろいろとチャレンジしていきますよ~~~!!!
【シノハラFacebookグループ】
※ 「シノハラブログ愛読者の会」というこのぼくのブログを愛読している方が集うFacebookグループ(非公開)があります。気になる方はクリックしてみてくださいね。そして入りたい人はお気軽に申請してください~。
【あわせてこんな記事もおススメ】
blog⇒敦賀市の工務店で注文住宅の新築・リフォームするならあめりか屋篠原秀和のブログ
~今日の体重=86.4(-0.4)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。