エコ eco

最近よく聞きます「エコ」
これだけ騒がれて、よく聞いていると「エコ」ってすごいいい事のように感じますね。さすがのうちの棟梁も「エコってなんや?」とは言わないでしょう。
もちろんこれに関連する商売が隆盛で、我々の建築業界でも大きな影響を与えています。
建材でもエコ商品、改修もエコ改修をすると補助金があったり、学校でもエコ改修するところもちらほら。中でも太陽光発電は盛り上がってます。売電価格が倍になったのと、補助金があるのと、時代の流れで太陽光発電がまたきてるように感じます。各メーカーの競争も激化してますし。
なかでも、カーポートに太陽光発電をセットした商品が出たそうです。

既存の住宅の屋根に載せたりする方法が主流ではありますが、いろいろと制限が付くこともありました。カーポート+太陽光発電は方角等融通が利くし、雨じまいなどいろいろとメリットがありそうです。ありそうでなかったような商品です。
補助金などで、「今がチャンス!!」とか書かれています。本当か?と思いながら、今がチャンス!!という感じもしてきました。
hidekazu shinohara


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。