カテゴリー: 失敗しない土地探しのコツ

土地は分譲地と仲介土地に大きく分けられるけど、どう違うのでしょうか?

先日土地探しをされているお客さまとお話をしていて、最初は「分譲地がイヤだ!」という話でしたが、ぼくと話しているうちに「分譲地がイイ!」となったので、こんなブログを書いてみました。笑



南面道路の土地、北面道路の土地、東・西面道路の土地のメリット・デメリット

土地と道路の向きについていろいろとメリットとデメリットがあるので一旦考えてみましょうね!というブログです~~~



土地の決断は難しい?「本当にこの土地でいいのかな」と迷うもんです

土地探しも一緒に探していきましょうね~~~



土地は1000万円まで!なら土地代金以外にかかる費用を把握しよう

1000万円で買ったつもりの土地だったけど、家を建てられるようにしたら結局は1500万円もかかってしまった・・・とならないように土地代金以外にかかる費用を把握しておきましょうね~



初めて土地を探すなら知っておきたいチェックポイント10箇条

これから土地探しをする!という方のみごらんになっていただきたいまとめブログです~



土地探しは道路から見るんじゃなくて、中から感じてみよう



今、理想の土地が見つかったらすぐ契約のハンコを押せますか?

土地探しは、まず、すぐ契約のハンコを押せる自分になっておく。決断できる要素を把握しておくことが大事なんですね~。



土地探しは「小学校の校区が変わらないように」と決めることが多い

子育て世代の土地探しは「小学校の校区が変わらないように」と決めることが多いし、なかなかずらせられない条件ではありますが、ものは考え方次第ということもあるよと楽に一旦してもらいたくてこんなブログ書いてみました~



土地は売れやすい価格はあるけど結局は売りたい価格で売られている

土地の価格って何で決まっているのでしょうか?路線価でしょうか?相場でしょうか?・・・結局はこういうことで決まっているのです。



台形の土地は余分な敷地が増えるけどうまく活かせるといいですね

台形の土地も購入の候補に入れてもいいかもしれませんよ~という話です